2025年4月14日

更新日:2025年04月14日

今日は、午前中は晴れていましたが、午後からは雨が降ってきました。夕方には、日差しが戻ってきています。日中の最高気温は15℃程度となりました。

ここ数日、朝方の気温がかなり低い予報となっています。体調など崩されませんように、十分お気を付けください。

昨日は、「第32回右城暮石顕彰吉野川全国俳句大会」が、本山町プラチナセンターで開催されましたので参加しました。

この大会は、1956年俳誌「運河」が誕生した際の初代主宰で、本町出身の俳人右城暮石先生が、平成5年80年ぶりに帰郷いただいたことを記念し第1回大会が開催され、今回で第32回になります。

今回も、県外参加者を含め、多くの皆様に参加をいただき和やかな俳句大会となりました。

記念講演の後、事前句及び当日句の入選句の披講と表彰が行われました。

事前句には、一般の部に841句、学生の部(小・中・高生)に5,333句、当日句俳句大会には201句、合わせて6,375句の投句をいただいています。

選者の先生方、後援をいただいている各種団体の皆様、そして、なにより多くの投句により大会を盛り上げてくださいました皆様にお礼を申し上げます。誠にありがとうございました。(写真:左は俳句大会の様子、右は本山町文化協会華道部の皆さんが協賛として実施していただいた春の華展)

2025413右城墓石俳句大会1
2025413右城墓石俳句大会2

 

今日は、週の始まりになりますので庁議を行いました。各課の日程や課題などについて報告及び協議を行っています。

庁議後、来客があり防災対策や人口減少・少子化対策、産業振興等について意見交換をさせていただきました。来室ありがとうございました。

午後は、各課や関係者との打ち合わせや日程調整などを行いました。

また、各種行事の資料作成や机の上に溜まった書類の整理などを行っています。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか