2022年3月25日
今朝は気温が下がり寒い朝となりました。日中は気温もぐんぐん上がり汗ばむ陽気となっています。朝晩と日中の寒暖差が大きいので、体調管理には十分お気を付けください。
今日は、朝一番でインフルエンザ等対策本部会を開催しました。
昨日の夜、本山保育所園児のコロナ感染が確認されたため、保健所の支持等を仰ぎ、1歳児クラスを当面の間閉鎖するとともに、部屋などの消毒を徹底しています。また、関係保育士の出勤を見合わせています。ご迷惑をおかけしますが、ご理解をお願いいたします。
誰が感染してもおかしくないような状況が続いています。感染された方やそのご家族、関係者等に関する情報の詮索や、誹謗中傷など絶対しないようにお願いいたします。

奇数月の25日は、嶺北家畜市場が開催され、牛の「競り」が行われています。
今回は、80頭を超える成牛や育成牛などが次々と競りにかけられました。
生産者の方に伺うと、コロナの影響もあるようで、価格は安いと言われていました。売り手の希望価格までに届かず、本人落ちになるケースも見受けられました。一方で、飼料代等の価格は上がっていますので、畜産農家には厳しい状況が続いています。(写真:嶺北家畜市場での競りの様子)

午後は、3回目のコロナワクチン接種を受けました。
1・2回目はファイザー製でしたが、今回はモデルナ製を打ちました。「交互接種」となります。交互接種は、抗体量が増加し効果的と言われていますが、果たしてどうなのでしょうか。
本町の接種率も上がり、65歳以上では8割を超え、18歳以上でも7割近くになっています。
ワイシャツを着て行ったのですが、接種位置が肩に近いところでしたので、肌シャツ姿になってしまいました。
この週末は、副反応と付き合いながら過ごしたいと思います。(写真:コロナワクチン接種の様子)
高知県は、今日新たに149名の新型コロナウィルス感染者が確認されたと発表しています。
引き続き、感染予防対策の徹底を心がけたいと思います。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年03月25日