2022年3月18日
今日は久々の雨模様となりました。気温もそれほど低くなく、渇水が続いていましたので、恵みの雨になったのではないでしょうか。
昨日の夜、商工会女性部の皆さんとの懇談会に、副町長と一緒にお邪魔させていただきました。
四季菜館(本山町産業振興センター)の有効活用、現役場庁舎の跡地活用、城山(本山城跡)の整備について、街中の活性化と空き家活用についてなど、たくさんの事について意見交換をさせていただきました。長時間ありがとうございました。これからも、よろしくお願いいたします。(写真:商工会女性部の皆さんとの懇談会の様子)

今日は、午前中農業委員会の定例会に顔を出させていただき、挨拶をしています。農業委員会では、農地法に基づく意見具申や遊休農地に関すること、農地利用の集積・集約化など、農地に関する事務を執行する行政委員会として設置されています。毎月委員会を開催されていますので、もう少し早く挨拶をさせていただければ良かったのですが、3月になってしまいました。申し訳ございませんでした。
その他午前中、木材関係法人の方、県林業関係者の方に来室いただき、木材の利活用や多面的な効果などについて説明をいただき、意見交換を行っています。
午後は、県出先機関事務所へ要望活動として伺いました。
帰庁後、庁内打合せを行いました、
夜は、募集をしていた嶺北高校生の寮(れいほく教育魅力化・交流支援センター)の愛称の絞り込みを寮生が行うということで、寮にお邪魔していました。44の愛称の応募があり、その中から4プラス1に絞り込んでいただきました。寮生の皆さん、本当に真剣で、でも和やかに選んでくれました。お疲れさまでした。
コロナ禍ということで、なかなか地域との関わりがもてない状況ですが、寮生の皆さんが地域の皆さんとつながりたいという想い、強く伝わってきました。住民の皆さん、寮生そして高校生を見かけたら声を掛けてあげてください。よろしくお願いいたします。
高知県は、今日新たに146名の新型コロナウィルス感染者が確認されたと発表しています。先週の金曜日は223名でしたので、減少傾向にはなっています。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年03月18日